2025年3月12日水曜日

春目前🌸

 皆さんこんにちは。

寒い日が続きますが、少しづつ春の訪れが近づいてますね😊

寒い時期は脱力が進む感じで、特に左手指先の力が入りにくいですね😓

その他の体調は良いので順調に治療が終わるといいですが、


前回から病院食が消化の良い献立のおかずや軟飯(軟らかいご飯)が出てきて、お粥みたいでなんだか食べにくい状況でして。。

栄養士さんに相談してみたところ、

いつも食欲が落ちるので米から麺類、朝はパンに変更してもらうのですが

パンに変更する為の条件が消化食にしないといけないみたいです。

パン(消化食)か普通の硬さの米飯かどちらを選ぶか・・・


結局朝はパン、昼は麺類、夜は米飯で消化の良いおかずにしてもらいました。

少しでも快適な入院生活になってほしいが😌

そんな時にホワイトデーの日に

クッキーが出ました😊


食欲は無いけどありがたいです🙏

そして3月は異動の時期みたいで、毎回お世話になっていた看護師さんが隣の病棟に移っていました😥

この看護師さんは、10年前ぐらい?に僕が外来の時に丁度夜勤明けで帰宅する時にバッタリ出会って、

その時に受付の待合室で急に具合が悪くなって座り込んでしまった患者さんが居られて、すぐに声をかけて看病されていました。

看護師さんなので当然なのかもしれないですが、なんかすごい方だなと当時は思っていました!

今までのお礼も言えず残念でしたが、またバッタリ会えばお礼を伝えたいと思います😁

その他に違うチームにいく人もいたり、

めでたく妊娠された看護師さんであと2~3ヶ月ぐらいしたら産休に入ると教えてくれる方も。

2年ぐらいは会えないかなと思いますが、無事に元気な赤ちゃんを産んでもらえたらと思います(^^)

2024年11月28日木曜日

忙しい日々を送っていました💧

 皆さんこんにちは。

仕事が忙しくて中々治療もできませんでしたが、

4ヶ月ぶりに入院できました。

力も若干入りにくくなっています(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

点滴開始です。

ずっと曇り空。。
夕日も。。🌇


今回は入院前2日前に風邪気味になり、

のどが恐ろしく痛くて、微熱もあり飲み込みもきつかったです。

今年は風邪もひかなかったのに入院前で気が緩んだんですかね。。

入院3日目ぐらいまでしんどかったですが、ちょっとづつ回復しています。


最初は廊下側のベッドでしたが、窓側の患者さんが退院した後に看護師さんが

「窓際に移動しますか?」って言ってくれて、、移動しました(^^)

気遣いありがとうございます!!


以前は食欲が無くなったら主食を米飯から朝はパン、昼・夜は麺類に変更できていましたが、今年度から病院食が栄養士さんの許可なく変更できず、

今後は朝→パン

昼→麺類

夜→パンに変更可能との事でした。

夜に麺類は作るのが大変なのかもですね!

夜のパンはちょっとなぁ~と思いながら結局米飯にしちゃいましたが、、

朝・昼だけでも助かります(^^)v


関係ないですが、、

エレベーター前の壁です。

瓦を張っていてこだわりの壁ですね!

こちらも瓦の壁♪

このぐらいの階段で疲れてしまう(^-^;

2024年7月15日月曜日

怒涛の3ヶ月でした(^-^;

 皆さんこんにちは。

仕事が忙しく怒涛の3ヶ月でした。

力も入りにくくなって早く点滴したいなぁと思っていましたが、中々仕事も抜けれず・・。

忙しかった分、入院期間はゆっくり休ませて頂きます<(_ _)>


病院では看護師さんの制服が代わって白に変わっていたり、

日勤とロング・夜勤も分かるように青っぽい制服に。

なるほどーと思っちゃいました!


今日は祝日の海の日でお昼ご飯にはスイカの和菓子が出ました♪


気遣いがありがたいです。

それから大部屋では個室状態が続き、、


入院仲間のMさんとバッタリ!

脳梗塞で入院したそうで心配です。。

また元気にお会いしたいですね。


コロナも流行ってきたので面接や外出も制限がかかりそうです。やだな。。。

点滴もいつも通りで安定の頭痛もありゆっくりしています。

定期的なB型肝炎の検査も異常なしでした♪

2024年3月28日木曜日

なんだか体調不良が続く(^-^;

 こんにちは~

先週子供が保育園を無事に卒園しました🌸

先生方をはじめ、周りの人達に助けて頂き感謝です!

ありがとうございます。


私はというと、卒園式が終わってから入院しました。

年度末で病院も忙しい時期でしたが、無理を聞いて頂きました。

病院前の川沿いにある桜はもう少しで満開かな?

今年は遅い感じだ🌸


タイトルにもなっていますが、

最近?去年の夏にコロナになってから体調不良が続いています。

主な症状は咳なのですが、治ったと思えばすぐに再発の繰り返しで、

好きなお酒も我慢中です。。

足も痒くなるし、体質が変わったのかな・・?


この度お世話になっていた師長さん含め看護師さんが4人辞められていました。

挨拶もできないまま、お別れなのもさみしいですね。。

でも今度の師長さんは以前入院中にお世話になっていた方で6年前?ぐらいに他の病棟に異動されて、それ以来になるので会うのが楽しみです(⁠•⁠‿⁠•⁠)

今回の入院もありがたい事に窓際のベッドで嬉しいです☆

飛行機雲

ドクターヘリ
遠くに飛行機

さてさて点滴も頑張りますかね!

そうそう、いつも食欲が無くなった時にいつも主食を米からパンと麺類に替えてもらうのですが、3月から経費削減でほんとに食べれない人以外は朝は米飯、昼のみ麺類、夕食米飯になったみたいです(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

なんだかなー‼

2023年12月20日水曜日

ずっと体調不良

 皆さんこんにちは!

今回で32回目の入院です。


盆にコロナになってから後遺症なのか、

治りかけたり、ぶり返したりと咳が続いています。

今回入院する1週間前には家族でインフルエンザになり、

40度を超える高熱が出ました。

2日全然動けなかった(^-^;

それから熱も下がったのですが、

左手の力が急に入らなくなってしまいました。

薬袋も破けない、コンタクトも付けれない、右足の親指も痺れるし、

点滴をしないと、こういう風になるんだなと実感できました。

このまま脱力があると、かなり生活に影響するなと感じました。

それからなんでか分かりませんが、徐々に力も戻ってきて点滴が始まった感じですね。。

入院中に寒波到来で雪も降ってきて、積もらないといいけど(^_^;)

入院中はクリスマスイブがあり、




ビーフシチュー、チキン、ケーキが出てクリスマス気分を味わえました(^o^)

食欲無くても完食でした!

メリークリスマス♪

ありがとうございます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

2023年9月19日火曜日

入院前から体調不良

こんにちは!

今回で31回目の入院です。

今回は入院が9月中旬になったのですが、入院1週間前から風邪の症状(喉痛、せき、発熱)がでて体調不良に…

地元でコロナが流行っていたので、もしかして?

と、思っていましたが検査の結果は陰性でした!!

そういえば盆前に子供2人がコロナになり、僕も盆休みになった日に高熱が出て、5日間寝ていました。盆だったので病院も休みで検査はしてないですが、多分コロナでしたね。

そんな事もありましたが無事に入院できました。


入院2日目は敬老の日でお昼ご飯は赤飯や紅白饅頭が出ましたよ。


人生の先輩方々に感謝ですね。

その他秋分の日も入院中に過ごし

おはぎも出ました🌸

2023年6月11日日曜日

コロナ5類感染症へ

 こんにちは!

今回は31回目の入院です。

5月に入院したかったのですが、仕事が忙しく6月になっちゃいました(;一_一)

さて新型コロナウイルス感染症が5月から5類感染症に移行されました。

その影響で入院準備の書類も簡単になり、面接も15分までの時間制限、病棟10人までなら可能になっていました!

今回は入院前に頭痛と左の小指が痛く、頭痛は治った?けど小指は整形に診てもらう事になりました。なんか関節が腫れているみたい。。

そういえば点滴3日目ぐらいから食欲が落ちるので米飯からパン、麺類に替えてもらうのですが、今回初めてのパンがでました!

ちょっと甘めでしたが美味しかったですね♪

毎年新年度になると看護学校を卒業した新人の看護師さんが入ってくるのですが、今年は男性看護師さん!

まだぎこちないけど、自分の社会人1年生の時を思い出しながら看護師さんは頑張ってほしいなと思います。

これから長い付き合いになると思うけどよろしくお願いします🙏

そして点滴最終日は安定の頭痛がありますが残りわずか!

点滴針を抜く時はいつも解放からのほっとする瞬間(^o^)

最終日は速度70ml/hでゆっくり目👀

春目前🌸

 皆さんこんにちは。 寒い日が続きますが、少しづつ春の訪れが近づいてますね😊 寒い時期は脱力が進む感じで、特に左手指先の力が入りにくいですね😓 その他の体調は良いので順調に治療が終わるといいですが、 前回から病院食が消化の良い献立のおかずや軟飯(軟らかいご飯)が出てきて、お粥...